“おもしろい”のマッチング|むね工房 宗守真美さん

今回お話をお伺いしたのは、むね工房代表の宗守真美さん。
まほろばメンバーも、八代での活動でお世話になったり、八代まほろばかふぇプロジェクトのイベントにもご参加いただいたりなど、何かと関わらせていただいています。

新しいことやクリエイティブな企画もどんどん繰り広げられているイメージですが、どのような背景や思いを持って、お仕事をされているのでしょうか。
今回は宗守さんのことについて、幅広くインタビューさせていただきました。

    

むね工房について

宗守さんが「むね工房」としてお仕事を受けるようになったのは、4年ほど前。
ご自身の経験から、デザイン関係の依頼を受けることが増え、独立したそうです。

ーー宗守さんご自身の経歴

高校までずっと八代にいて、仕事し始めてからは熊本県内あちこちへ。
企業や地域団体の事務として、CMを作ったり、活動に参加したり。
そこでの経験が、のちのち個人でデザインの仕事を受けることにつながり、仕事が増えて起業。

現在は、妙見祭関係、やっちろやっ隊(若手飲食店の会)の事務局などもしています。
ショッピングセンターでのマルシェや物産展、
ホームページやポスター、チラシ、名刺の製作、
会社などのオリジナルグッズを作るときは、デザインの提案から納品までの全てをすることも。
Illustratorなどのソフトの使い方を教えたり、今の状況だと、リモートワークをできるように育てたりもする。最初全く何も使えなかった人からでも育てます!
あと!異業種交流会もしたりして!

あ、本業はデザイン事務所なんだけど…(笑)

    

    

日頃から宗守さんのSNSを拝見している私ですが、とにかく日々新しい話題が更新されているイメージ。
デザインやイベントのお仕事をされていると思えば、全く違う企画も始まったり…
その多様なアイデアはどこから湧いてくるのでしょうか?

    

最初に仕事って考えない

日々八代の出来事やニュースを調べて情報収集。今商品開発されているものとか、市の政策とか。そういう情報から、
「これとここ合わせたらおもしろいいことできるんじゃない?」
って、おもしろそうなことにつっこんでいく。
『最初に仕事って考えない』

よく色々思いつくのは、飲んでいるとき、人と話しているとき!
困りごとの話をされたときには、そういうニーズを探していた人となぜか結びつく。
私の友人たちは変わった人が多いのと、
「こういうおもしろいのがあったんだけどやってみたくない?やってみたらおもしろいんじゃない?」
という話がよく出てくる気がする。
それを実現につなげたり、面白く広げられる部分を見出したり、
私の感覚としては、アイデアというよりも、おもしろいことのマッチング。

いわゆるデザインをするときは自分でアイデアを出していくことも大事で…
確かにそういうときは、「アイデアの神様おりてきた!」みたいなこともある。

イベントに関しては、流行や思いつき。
最近は、アイデアが実現しやすいようになってきた。
それは、企画ができてきたとき、それを仕事に繋げられるような人たちがいるから。
私にとってそういう人たちが身近にいるのは、この八代しかない。

        

ーー八代という言葉が出ましたが、働く場所として、八代はどんなところでしょうか?

八代の企業は、「八代に住んでいる人に働きにきてほしい」と結構言っているけれど、実際のところあまり実現できていないイメージがある。
でも、インターンシップなど積極的に募集しているところもあって、そういう形で会社の雰囲気が分かるのは学生にとっても良いのではと思う。
八代から出て行かずに地元ににいてほしいと思う企業は多いんだけど、募集の仕方とか賃金とか、そういうところで壁もたくさんある。
今でいうと、コロナの影響も受けていて、新たな雇用には手が回らないのも正直なところ。
普段は、仕事を探している方と話して、その人となりを知って、その人に合ったような企業を紹介することも。

      

    

なるほど、そういった若者や学生、八代での職探しのようなご相談にも、マッチング能力を発揮されているんですね…
宗守さんの、様々な場面で周囲の人への協力を惜しまない姿勢を感じます。

    

人との出会いが財産

20代前半で勤めていた企業で、経営戦略室の係長になって。
新規オープンするお店に合わせて県内各地を移動していて、そのときに、その地域に根付いたやり方、地域の何かを生かすっておもしろいなと思った。
企業のPRも兼ねて地域のイベントに参加するという形を考えて、
「イベント翌日に清掃ボランティアできないですかね?」
と、主催者に提案。

行政が大きなイベントなどをするときに、民間にどんな助けを求めていいのか、どこまで求めていいのかわかっていないことがあって、
でも民間からしても、行政に対してどう関わっていけばいいのかはあまりわからないし、パワーバランスもわからない。
こういう経験から、お互いにすり合わせながら提案して、お互いにwin-winになれればいいなと思って。

八代が好きなのと、知ってる人がたくさんいて過ごしやすいと感じる。
好きなぶん、色んな形で盛り上げて、いい方向に繋がればいいなと思う。
いいところがたくさんあるのに活用できていなかったり、話してみたら、同じような危機感や悩みを持っていたりする人や企業が結構ある。
目立てば目立つほど叩かれることも多いですが…動いていれば必ず何か言われるもの。

     

     

「動けば必ず何か言われる」そんな中でも、幅広く人や物事を繋げて、アクションを起こしてこられたからこその今の宗守さんなのだなと思います。
そして一企業の一従業員だった頃から、自ら新たな提案や経験をしてこられた結果として、個人的なお仕事が増え独立に至ると…
そんな展開の中での思いについて、お尋ねしてみました。

ーー個人の仕事の依頼が増えたことが起業のきっかけということでしたが、ご苦労も多かったのではないでしょうか?

フリーランスとして本当に独り立ちできたのは去年くらいだと思う。
フリーランスでやっていくのは、最初からはおすすめしないけど自由度は高い…他人に縛られなくて、自分で責任を持つ分好きなことができる
とは言っても、お客さんと意見が合わないことや、アドバイスをされてもそれは違うと感じることはある。
グループを組んでやる仕事だと、合意形成を取るのが大変で。
あとは毎月経理するのがいや(笑)
高校が商業科だったから、簿記も持っているけれど、積極的にしたいとは思わない…(するけど)
そういうのは大変かなぁ…。

あと、私説明するのが苦手だけん、言いたいことが伝わらない…。
この人と一緒にやるとうまくいきそう!というのがあっても、それがなんでって言えなくて。
だから、とりあえずやってみて、良い結果出たんじゃない?って思えたら、
利益分とかは考えてなくて、楽しいとか盛り上がってるとか、どこかで誰かが“よかった”って言ってくれたら

人との出会いが一番財産になる

     

「おもしろいじゃん!」まわりの人の支え

ーー宗守さんほど幅広く活動をされていると、大変なことも山ほどあると思うのですが、そんな中で原動力となっているものはなんでしょうか?

「それ超おもしろいじゃん!」って言ってくれる人がいること。
乗ってくれるメンバーがまわりにいてくれて、退屈しない人生を作っていけていること。

例えば、テイクアウトのホームページを作れたらいいなと考えていた時、SUNABACOで、ひとつホームページ作りたいとなって、そこでテイクアウトを題材にすることに。
それで、まずはテイクアウトしかしていないお店からテスト掲載をスタート。

とにかく、自分のできるところで何かしたい。

私も26歳のときに、まちづくりに関わるようなことを始めて、パワーも元気も有り余ってた。結婚・産休でストップをかけたけど、今もまちづくりっぽいことをしているなとは思う。
だから若い子が頑張っているのを見ると嬉しい。すごく応援したくなる。
人から相談されるのも好きだし、人の話を聞くのも好き。

     

ーー私たちの活動も宗守さんにご参加いただくなど、サポートしていただいています。ありがとうございます…最後に、今後やりたことや展望はありますか?

起業したい人たちの手助けとかできるといいなと思う。
リモートワーク含め、こういうことを仕事にしていきたいという人へのアドバイスとか。
ただ、コンサルを仕事にしたいとか、アドバイスでお金を取りたいわけじゃない。
アドバイスをして、その会社がうまく行き始めたら、それが嬉しいなって。
まわりが良くなっていけば、結果的に自分も良くなっていく。

アイデアから実現までたどり着くものは、アイデアのうちの2割くらいだと思う。
実際に動き出すとなると色んな人を巻き込む。体制づくりも必要だし、お金もかかる。
何か困りごとややりたいことがある人に対して、アイデアやノウハウを出して、あとはそれを使ってやってもらうこともあるし、最後まで自分が面倒見ることもある。
それ自体でお金を取るんじゃなくて、その結果としてお互いに潤っていけばいいなと。

…今はとりあえず、早く飲みにいける環境が欲しい!!

   

   

「本業はデザイン事務所だけん!(笑)」
と取材中(ネタのように)何度も仰っていましたが、ホームページのキャッチの
『ときめきを、デザインする。』
という言葉に全てが詰まっているような気がしました。

どこからどこまでがお仕事なのかプライベートなのか、もはやそういう垣根を超えていらっしゃるようなスタイル。
これからどんなヒトやモノ、コトをマッチングさせ、おもしろいことを繰り広げられていかれるのか、引き続き楽しみにしています!!

ありがとうございました。

     

▼むね工房 ホームページ
https://www.mune-koubou866.com/

▼八代テイクアウトリスト
https://8246take-out.mune-koubou866.com/

    

※この記事はご本人へのインタビューをもとに作成しております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました